本文
八束小 交通教室 合同下校指導
5月8日金曜日、午前に交通教室、午後に合同下校指導を行いました。どちらも安全についての大切な学習です。今回は、例年より規模を縮小しての実施となりました。
交通教室には6名の方が来てくださり、1、2年生は、横断歩道の渡り方等歩行時の安全について、3年生から6年生は、自転車の乗り方について、実践を含めた学習を行うことができました。
午後も6名の方が来てくださり、下校を見守ってくださいました。八束駐在所の森巡査長には講話もしていただき、改めて留守番をするときやバスに乗るとき、登下校をするときの安全について考えることができました。
また、JA女性部の皆さんより手作りの交通安全お守りをいただきました。1年生に配布予定です。
いつも八束小学校の子どもたちを見守ってくださり、大変ありがとうございます。



