ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 施設・学校別 > 小学校 > 川上小 ボランティア活動

本文

川上小 ボランティア活動

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0035435 更新日:2020年10月16日更新

 10月16日金曜日、全校でボランティア活動をしました。毎年この頃は、蒜山高原マラソン全国大会や紅葉狩りで、たくさんの人が蒜山を訪れるので、「きれいにして、蒜山高原に来られる人を気持ちよく迎えよう!」という目的をもって、校舎周辺の落ち葉拾いやごみ拾いをしています。

 1~4年生は校舎周辺の落ち葉集めを中心に、がんばりました。

 蒜山中学校からチャレンジワーク(職場体験)に来てくれている3人の中学生も、児童と一緒に一生懸命落ち葉拾いをしてくれました。

中学生1 中学生2 中学生3

桜並木の下や、駐車場周辺にたくさん落ち葉がありました。みんなで協力して集めました。

落ち葉1 落ち葉2 みんなで

 高学年は、学校周辺の道路沿いのごみ拾いをしました。児童が予想していたほどの量ではなかったので、「わりと、ごみがないなあ。」と言いながら探しました。国道沿いはペットボトルやたばこの吸い殻が多く見られました。

校外1 校外2 校外3

 学校に帰ってから、分別をしたり、使った道具を片付けたりしました。

分別 片付け

 短い時間でしたが、集中してきれいにすることができました。

 きれいになった秋の蒜山高原に、どうぞお越しください!