本文
北房小学校6年生 修学旅行
令和2年11月26日(木)、6年生37名が修学旅行に行って来ました。今年は真庭市内への日帰り旅行です。
例年と少し違った修学旅行となりましたが、子どもたちにとって素敵な思い出になったと思います。
【真庭バイオマス集積基地、真庭バイオマス発電所】
未利用木材を集めて燃料に加工する集積基地と、それを活用して発電する国内最大級規模のバイオマス発電施設を見学しました。 子どもたちは皆とても熱心にメモをとっていました。
【蒜山ホースパーク】
バイオマス発電所の見学が終わったら蒜山に向かい、蒜山ホースパークで、餌やり体験と乗馬体験をしました。
「かわいい!」「毛がやわらかい。」と言いながら、積極的に馬に触れ合う子もいました。
【ヒルゼン高原センター、ジョイフルパーク】
昼食は、ヒルゼン高原センターでひるぜん焼きそば膳をいただきました。
食後は友だちと一緒にジョイフルパークでいろいろなアトラクションを楽しみます。
何回も同じアトラクションに乗った人もいたようです。
蒜山にちなんだお土産も購入して、旅行を無事終えることができました。
お迎え等、ありがとうございました。