本文
八束小 薬物乱用防止教室

令和3年2月18日木曜日、6年生が「薬物乱用防止教室」の授業を受けました。
大雪の中、真庭警察署より岡警部補、杉浦巡査長が来校してくださいました。薬物の恐ろしさはもちろんのこと、たばこや飲酒の害、そして、インターネットのことにまで発展して話をしてくださいました。
6年生は、とても真剣に聞き、授業後のふり返りでは、「やってはいけないと思った。」「怖いと感じた。」等、学習したことを思い出しながらペアで感想を出し合いました。
世の中には、危険がたくさんありますが、正しい知識を身につけ、危険から身を守ってほしいと願っています。