本文
川上小 6年生を送る会
6年生に感謝を込めて
「ありがとう」を伝えよう!思い出を作ろう!
3月5日金曜日2・3校時を使って、「6年生を送る会」が開かれました。
テーマは「6年生に感謝の気持ちを伝え、思い出を作ろう」でした。
5年生が中心となって企画・運営し、各学年の出し物、プレゼント、クイズなどで盛り上がりました。
読み手「やさしく~~」 3年生「はい!」 取った人「やさしく、掃除の仕方を教えてくれる○○くん。」
3年生は、6年生のいいところが全部詰まったステキなカルタを披露してくれました。
2年生は国語の授業でならった「お手紙」を劇にして披露しました。大きな声で、とても上手に気持ちを表現していました。
1年生は「大きなかぶ」の劇です。なんと“四角い”かぶができました。その中には・・・6年生へのステキなプレゼントが詰まっていました。
4年生は6年生にクイズです。3曲同時にリコーダーを吹いて、曲名を当てます。これがなかなか難しかった。
5年生は、6年生に中学生になってがんばりたいことや、将来の夢に向かってどんなことをしていくかインタビューしてくれました。
6年生には,各学年から心のこもったプレゼントも贈られました。
最後に、6年生からもお礼の出し物発表があり、みんなで楽しみました。アーチを作って6年生を送ります。
記念に全校児童で「川上」の人文字を作りました。あっという間の2時間が過ぎ、本当にいい思い出ができました!
※おまけ、写真はありませんが、サプライズで教職員一同、Greeeenの「キセキ」の合奏をしました。緊張しました(笑)