ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Foreign languages
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
現在地
こどもICTネットワーク
>
施設・学校別
>
小学校
>
月田小学校 予告なし避難訓練
本文
月田小学校 予告なし避難訓練
印刷ページ表示
大きい文字で印刷
記事番号:0053019
更新日:2022年1月18日更新
「予告なし避難訓練」を業間休みに行いました。
また、高学年は、水消火器を使っての消火の練習もしました。
1・2学期の避難訓練で、避難経路や避難場所の確認、地震や火事が起きたときの避難の仕方、不審者が来たとき…などを訓練してきました。
今回は、休み時間に、大地震が起き理科室から出火したという仮定での訓練でした。
消防署の人からは「走る様子があった」「少し話し声が聞こえた」と、課題も教えていただきました。
自分の命を守る行動について、改めて、真剣に考えました。
成長別
妊娠したら
赤ちゃんが産まれたら
就学前
小学生・中学生
目的別
サービス・制度
学ぶ・遊ぶ
健康
相談
育児・保育
就学
施設・学校別
保育園
幼稚園
こども園
小学校
中学校
つどいの広場
インフォメーション
相談窓口
このページを見ている方は
こんなページも見ています
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします