本文
節分会(美川こども園)
節分会をしました。
3・4・5歳児が集まり、自分たちで作ったお面をかぶって節分会に参加しました。
節分の由来や意味についての話を聞いたり、みんなで『鬼のパンツ♪』の踊りを楽しんだりしました。
「みんなの心の中にはどんな鬼がいるかなー?」と尋ねると、
「すぐ泣く鬼」「怒りんぼ鬼」「嫌いなものは食べない鬼」「めんどくさい鬼」などなど…
様々な鬼がいるようです。
その後、“ニコニコレンジャー”(子どもたちがニコニコ笑顔になれるように色々なことをしてくださる地域の方たちです)のお家にも鬼退治へ!!
悪いものがいなくなり、幸せが来ますように…「鬼は外!福は内!」と豆まきをさせてもらいました。
園に帰ってからはいよいよ自分たちの心の中の鬼をやっつけるための豆まきです。
「おにはーそと!ふくわーうち!」と言いながら元気に豆をまきました!
豆まきをした後はおいしい給食
おにごはんをいただきました♪