本文
月田小学校 引き渡し訓練
令和4(2022)年 6月8日(水) 引き渡し訓練
月田小学校区での引き渡し訓練を実施しました。
今年度は月田保育園・月田小学校合同の引き渡し訓練を実施しました。
「大地震が発生し学校に待機させた児童を保護者に安全に確実に引き渡す」という目的の訓練です。
今回は久しぶりの訓練でしたが保護者の皆様の危機に対する高い意識により、とてもスムーズでした。
地域の皆様もご協力、ありがとうございました。
児童たちも地震避難の訓練がしっかりでき、避難・移動する様子も、これまでの訓練をいかした落ち着いた行動でした。
災害に「本番」ということばは当てはまりません。
災害時には、通行不能、連絡機能寸断もあるかもしれません。
今回は月田保育園・小学校での引き渡しでしたが、中学校への受け取りなど、今回以外の行動も想定されます。
さまざまな事に対する「想像力」は不可欠です。
訓練をすることで「備え」が強固になります。
学校の時間以外にも災害は起きます。
この訓練を機会に災害時の行動など、家でもしっかり話をしておいていただけるといいと思います。