ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > お知らせ > 行事の様子 > (樫邑小)全校遊び

本文

(樫邑小)全校遊び

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0063733 更新日:2022年9月22日更新

1

 今日、9月22日は全校遊びの日でした。

樫邑小学校にある唯一の委員会「計画健康委員会」が1週間に2回、全校遊びを企画しています。

昨年度までも委員会が企画し、外遊びや体育館での全校遊びをしてきました。

「みんなが楽しめるような全校遊びにしたい」という思いから、みんなが楽しめる遊びはどのようなものがあるのかを考えました。

今までは遊びの内容を委員会で決めていましたが、2学期からはアンケートをしたり、好きな遊びを聞いたりして、みんなの意見を取り入れることにしました。

また、日頃の様子から低学年は室内で遊ぶことが好きなのではないかと考え、室内での遊びも取り入れることにしました。

今日は室内での全校遊び第1弾「カードゲーム」をしました。

休み時間になると嬉しそうに多目的ルームに集まってきた子どもたち。

みんなが円になり、とても楽しそうに過ごす姿が見られました。

「やったー」「もう少しでできるで」と部屋には子どもたちの声が響いていました。

2 2 3

自分たちの学校を、自分たちでよくしていこうとする高学年の取り組みのおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。

今後も、ボッチャやムカデ競走、シャボン玉などが予定されています。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?