ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > お知らせ > お知らせ > 月田小学校 ネットモラル講演会・参観日

本文

月田小学校 ネットモラル講演会・参観日

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0065150 更新日:2022年10月24日更新

 

 令和4(2022)年10月21日(金)

 「授業」と「ネットモラルについての講演会」という参観日でした。

 10月参観日

 この時期の参観日は、運動会が終わってからの、またじっくりいろいろなことに取り組む様子を見ていただきます。みな張り切って、おうちのかたにがんばっているところを見てもらいました。

10月参観日   10月参観日

10月参観日  10月参観日

10月参観日  10月参観日

 今回は、「ゲーム・動画・ネット社会のこわ~ぃ話~便利で楽しい画面の中の落とし穴2022~」という演目で、筒井愛知さんのお話を、児童・保護者一緒に聴きました。

  10月参観日     10月参観日  

   10月参観日  10月参観日

 

   自分を磨いて、現実モードでコミュニケーション上手を目指そう! 人生の主役は君だ。(講演内容より)

 保護者の方からの感想で…「私自身もツイッター等をしていて知らない人とやりとりすることがあるので気をつけたい。」とありました。

 何事も“長所”と“短所”があります。その「表裏一体」を知っておくことが大切です。そして“短所”には真摯に向き合うことが大切です。