ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 施設・学校別 > こども園 > 歯を大切にしようね(北房こども園)

本文

歯を大切にしようね(北房こども園)

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0074196 更新日:2023年6月11日更新

歯磨き指導

6月6日、北房振興局の保健師さんが来園し、3・4・5歳児に歯磨き指導をしてくれました。「みんな、歯はどうして大切かな?」
は
歯の役割を聞いた後、歯磨きの仕方を歯の模型を使ってわかりやすく教えてもらいました。奥歯・前歯など順番に磨き方を教えてもらうと、歯磨きの真似をしながら、自分で磨き方を確認している姿が見られました。
みがく
お父さんやお母さんにしてもらう仕上げ磨きの大切さも教えてもらいました。「仕上げ磨きしてもらっている人?」という質問には、ほとんどの子どもが「はーい」と手を挙げていました。小学校3年生ぐらいまでは、仕上げ磨きが大切なのだそうです。
紙芝居
ちょうどALTで来園していたレイ先生も子ども達と一緒に参加してくれました。紙芝居も読んでもらい、たくさん「歯」についてのお話を聞いた子ども達は、給食後に丁寧に歯を磨いていました。
5月の歯科検診では、虫歯の子どもがほとんどいなくて、園歯科医の横上先生が、「保護者の方が丁寧に仕上げ磨きをしてくださっているのがよくわかります」と言われました。歯磨きのほかに、しっかりと噛むということも意識して食事のメニューを考えたり、甘い飲み物やおやつの過剰な摂取に気をつけて、子ども達の大切な「歯」みんなで守っていきたいですね。

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?