本文
6月の活動の様子(久世第二保育園)
園のあちこちでカエルの鳴き声。梅雨の時期も子ども達にとって毎日が大冒険です。園の中では、新しい発見や気づきがいっぱい。園の裏には紫色や白色、ピンク色の紫陽花が咲いています。小動物との出会いがあったり、野菜や花の生長を見たりと自然との触れ合いも多い6月です。

園に咲いている紫陽花の花を見て製作。

飼育ケースの中に何がいるのかな。「大きなおたまじゃくし!」「どこどこ!」子ども達は興味津々。今日からおたまじゃくしもクラスの友達。大きくなってね。


ダイナミックにカップでの遊び。友達と力を合わせて。かもつ列車は、異年齢で遊びました。

たまねぎの収穫。5歳児きりん組の子ども達が昨年植えたたまねぎが大きく成長しました。4歳児ぱんだ組と一緒に収穫です。たくさんのたまねぎに子ども達は大興奮。これからどんな料理ができるのかな。楽しみです。




さつまいもの苗植えをしました。3歳児・4歳児・5歳児の子ども達が一緒に頑張りました。「お水もあげよう。」5歳児さんが中心になっておいものお世話ができそうです。今から秋の収穫がとても楽しみにしている子ども達です。