本文
家族の週間 イベント情報
さあ、こどもたちと出かけよう!

令和5年11月12日から25日は家族の週間です。
家族の週間とは、家族や地域の大切さ、こどもを社会全体であたたかく包み込む大切さについて理解を深めるための期間です。
真庭市でも、家族の週間期間中に開催されるこども向け、子育て中の家族向けのイベント情報を発信しています。
「#真庭市こどもまんなかやってみた」をつけてシェアしよう
家族の週間期間中のこども・子育て中の家族向けのイベントにたくさんの方が参加できるよう、SNSなどでの拡散にご協力をお願いします。
その際、ハッシュタグ「#真庭市こどもまんなかやってみた」をつけてください。SNSでこのハッシュタグを検索すると、期間中に真庭市内で開催されるイベントが表示されます。
令和5年家族の週間期間中のこども・子育て中の家族向けイベント
職業体験イベント キッズマニワーク2023
職業体験イベント「キッズ☆マニワーク」がパワーアップして今年も開催されます。職業体験は22ブース!!産業体験を通じ真庭の魅力を再発見、お仕事の楽しさを学ぶことができる「キッズ☆マニワーク2023」に参加してみませんか。
日時 令和5年11月23日(木曜日) 『勤労感謝の日』
参加対象 真庭市、新庄村内の小学校4・5・6年生
募集人数 150名
場所 やまびこスタジアム内産業学習館・多目的グラウンド(真庭市三阪1130-22)
参加費 児童1人 1,000円(消費税込)当日集金いたします
申込期日 当日参加Okです! (事前応募:10月31日まで)
応募方法 キッズマニワーク2023チラシの専用応募ハガキの内容を、真庭商工会本部
Tel0867-42-4325へご連絡ください。
☆体験職業一覧
(1)石屋さん (2)看板屋さん (3)こけ玉ワークショップさん (4)花屋さん
(5)わたがし屋さん (6)木工屋さん (7)スーパーマーケットさん (8)焼き鳥屋さん
(9)スープ屋さん (10)豆腐屋さん (11)うどん屋さん (12)クレープ屋さん
(13)フルーツサンド製造販売屋さん (14)ドレススタイリストさん (15)ネイル屋さん
(16)インテリア(内装)屋さん (17)リサイクル屋さん (18)警察官さん (19)自衛官さん
(20)看護師さん ㉑多肉植物屋さん ㉒TV局さん
※申込の状況によっては、ご希望の職種につけない可能性がございます。ご了承ください。
※詳しいブース内容やイベント内容につきましては開催要項をご覧ください。
★関連リンク
真庭商工会青年部主催事業「キッズ☆マニワーク2023」 開催のお知らせ « 真庭商工会ホームページ 岡山県真庭市 (maniwasci.or.jp)<外部リンク>
もちより図書館in湯原~秋の会~
11月19日(日曜日)10時~13時まで、湯原ふれあいセンターで「プチもちより図書館in湯原~秋の会~」を開催します。
今回で3回目の開催になる「もちより図書館」。
木箱に自分の好きなことの本を詰め込んで紹介しあう「一箱図書館」や、焼いてみたい食材を持ち寄って自由に七輪で焼いて食べるコーナー、毎回大人気の地面や窓にお絵かきが出来る「路上遊び」に加え、今回はカード・ボードゲームを楽しめる室内遊びのコーナーを設けます。
また、今回のミニマルシェは「ママン」がやってきて、おいしいドリンクやスイーツの販売があります!参加無料で、開催時間中ならいつ来ていつ帰ってもOkです!お気軽にお越しください。
〇開催日時 2023年11月19日(日曜日) 10時00分
〇開催場所 湯原ふれあいセンター(真庭市豊栄1515番地)
〇参加費・申し込み 不要
〇持ってくるもの(もしあれば・・・なくても全然Ok!)
・七輪で焼いてみたいもの(変わった食材も大歓迎!)があればお持ちください※肉以外
・今回は室内遊びのコーナーも設置するので、オススメのカードゲームやボードゲームがあればお持ちください※電子ゲーム以外
第3回ふたかわミライエ
11月23(木曜日)10時~15時まで、二川みらいづくりセンターで3回目の開催になる「ふたかわミライエ」が開催されます。
二川地域の郷土野菜「土居分小菜」を使ったメニューの提供や市内外のお店によるフードマルシェを始め、「Art group mo」さんによるイラストワークショップほか、フリーマーケット、市内外のダンスグループによるステージ、マンガクイズスタンプラリー、二川フレンドパーク、ミニ四駆教室など、特にお子様向けのイベントを多く企画しています!お気軽にお越しください。
〇開催日時 2023年11月23日(木曜日) 10時00分~15時00分
2階マンガ館(有料)は17時まで営業
〇開催場所 二川みらいづくりセンター(岡山県真庭市種966番地)
〇参加費・申し込み 不要
川ごみ海ごみ削減ウィークの開催
真庭里海米などの食の体験や環境パネルクイズラリー、川ごみ拾い活動などを通じて、川ごみ、海ごみ削減について楽しみながら感じていただくイベントです。
海ごみの大半は内陸からの生活ごみ、多くはプラスチックごみとされており、海ごみの発生を抑制するためには内陸での川ごみ対策が不可欠となっています。真庭市も川を通じて海とつながっています。
私たちも海と無関係ではないということを知ってもらい、真庭市を流れる旭川からの海ごみの発生を減らすきっかけとして「まにわ川ごみ海ごみ削減ウィーク」を開催します。
〇開催期間 11月3日(金曜日)~11月12日(日曜日)
〇開催場所 里山里海交流館しんぴお周辺(岡山県真庭市下呰部664)
〇お申し込み 北房まちの駅 電話:0866-52-3009 Mail:info.hokubo@gmail.com
○真庭里海米など食の体験&地元グルメ出店
11月3日、4日、5日、11日、12日
〇食の体験 10時~14時 開催予定(体験料 1人800円)
○環境パネルクイズラリー
11月3日~12日 10時~14時(参加無料)
○川ごみ拾い活動
水とホタルのクイズ
〇真庭里海米羽釜おにぎり体験
11月12日10時~(参加無料、要事前申し込み)