ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 目的別 > 学ぶ・遊ぶ > 令和6年12月1日(日)こどもまんなかまつり開催しました!

本文

令和6年12月1日(日)こどもまんなかまつり開催しました!

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0101339 更新日:2024年12月20日更新

こどもも大人も地域の人もみんなで楽しむ!『こどもまんなかまつり』

    

こどもまんなかまつりとは?

    

真庭市のこども・子育て世代、地域のみんなが、こどもをまんなかに笑顔になれるよう、地域全体でこどもや子育てを応援しはぐくむ機運を醸成することを目的としたイベントです。

子育て世代の親子をはじめ、地域、企業、団体など、すべての人が対象で、令和6年2月に開催した初回からたくさんの方にご来場いただき楽しんでいただいています。

今回は令和6年12月1日に開催した様子を紹介します。

イベント詳細

日時 令和6年(2024年)12月1日(日曜日) 午前10時から午後3時まで

場所 勝山文化センター(真庭市勝山319)

内容 

ステージイベント

・ウクレレLive ~子育てママにもっと音楽を~
 演者 マキレレ 氏
ウクレレの柔らかい音色と心地よい歌声。心にふわっと広がる優しいハーモニーを響かせ、一度聞いたら心に残る歌声に多くの人が虜になりました。

   

手話紙芝居  
 演者 岡山県聴覚障害者福祉協会 

岡山県の聞こえない人たちの団体「岡山県聴覚障害者福祉協会」が作った、聞こえない人の気持ちなどを手話をとおして伝える紙芝居。聞こえない男の子とお友だちが遊んでいるときに困ったことが起こり、みんなでどうしたらよいのか考えるお話を当日は聞こえない人と聞こえる人で紙芝居を行いました。
     

世界で活躍するマジシャンSORAのマジックショー
 演者 マジシャンSORA 氏
2014年に開催された国際大会において、史上初となる二部門でのグランプリを獲得するなど活躍が目覚ましく、多くのテレビ番組にも出演されているマジシャンSORAさんにより披露されたマジックの数々はこどもたちに驚きとともにわくわくさせてくれました。 
     

・夢が膨らむ親子でバルーンショー
 演者 野村 昌子 氏
国内外のバルーンアートの大会で数々の栄冠を獲得され、バルーンアートの世界に新風を吹き込む野村昌子さん。バルーンならではのぬくもりをもつキャラクターデザインと巧みな技で表現される世界にこどもも大人も心をつかまれました。
       


ワークショップ

親子マジック教室
 講師:マジシャンSORA 
 「マジック」教室なので非公開でしましたが、参加者は教わったマジックを家族やお友達に披露して驚かせてくれていました。
 

親子でお菓子づくり教室
 
講師 hitosaji 
 かわいいくまさんのおえかきクッキー作りをしました。世界に一つのこだわりクッキー作りにこどもたちも笑顔になりました。
     

親子でクリスマスリース作り教室
 
講師 山下木材株式会社
 こどもまんなか応援サポーターの山下木材株式会社による教室。リース作りはクリスマス目前ということで大盛況でした。
      

●はたらくくるまの展示   
 
真庭警察署のパトカー、真庭消防本部の消防車、「テンズ」のキッチンカーがきました。
 警察や消防の制服の試着体験もあり夢の警察官、消防隊員になれました。 
         

パパ・ママのための癒しの時間
 体のゆがみ診断-10分でできる骨診断
 ピラティス・簡単ボディケア
 Utopia nail spaceのネイル
 福祉ネイルでかわいくしてもらえ嬉しそうなこどもたちがたくさん。大人もボディケアで癒しの時間がありました。
      

こども服や絵本などのお譲り会
 真庭市のお母さん有志で活動されている「おさがり広場くるりんぱ」による、使える・助かる用品のお譲り会はたくさんの方で賑わっていました。 
   

リユース品おもちゃがもらえるサイコロ投げゲーム 古本市場
終日大行列ができていたゲーム。選べる数々のおもちゃにたくさんのこどもたちがわくわくしていました。
     

こども縁日プレイランド ジーニー
こどもたちが笑顔になるかわいいグッズがたくさん並び喜ばれていました。
   

カードゲーム体験 山下木材株式会社
こどもたちに人気のカードゲーム。たくさんのカードに夢中になりました。
   


木が身近に感じられる木工製品販売 福祉法人旭川荘真庭地域センター
手作りのクリスマスツリーやコースターなど温かみのある木工製品が並びました。
  

●缶バッジ制作 真庭市子ども家庭センター
様々なキャラクターなどのバッジが制作できました。
  

マルシェ
・彩彩台湾
・おやつやこむぎ
・TABIBITO SHOKUDO
・テンズ
おいしい食事やお菓子などのお店が並び、来場者に喜ばれていました。
           

ふわふわエアアスレチック
 
こどもたちに大人気のふわふわ遊具。ぴょんぴょん跳ねて遊ぶこどもたちの楽しそうな声が終日響いてました。
         

「みんなではぐくむ子育てのまちまにわ」の実現に向けて

これからも地域全体でこどもや子育てを応援しはぐくむ機運の醸成を目的に、こども・子育て世代、地域のみんながこどもをまんなかに笑顔になれるイベントを開催していきます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?