ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 施設・学校別 > 小学校 > 令和7年度 八束小  バードウォッチング

本文

令和7年度 八束小  バードウォッチング

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0102048 更新日:2025年5月16日更新

鳥のさえずりをききながら

5月14日(水曜日)、2年生がバードウォッチングを行いました。

真庭市環境学習出前講座として落合野鳥の会の宮林さん、矢田部さんを講師に迎えて実施しました。

自分たちの住んでいるまわりの野鳥やや虫などの生き物に関心を持ち、私たちは自然環境に守られて

暮らしていることを学ぶことを目的に実施しました。

日頃から八束小学校周辺では、鳥のさえずりがきこえるとても素敵な環境にあります。

子どもたちは、双眼鏡をのぞきながら、さえずりに耳を傾けと熱心に鳥を探しました。

250514① 

250514②

250514③

 


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?