本文
1学期 終わりました!!(北房こども園)
ドキドキの入園からあっという間に4か月が過ぎました。
今日は1学期の締めくくり終業式を行いました。
園長先生から大きくなった姿をいっぱい褒めてもらい、元気に夏を乗り切ろうと過ごし方を教えてもらいました。
今日は1学期の締めくくり終業式を行いました。
園長先生から大きくなった姿をいっぱい褒めてもらい、元気に夏を乗り切ろうと過ごし方を教えてもらいました。
ワクワクドキドキ楽しかった1学期♡

お楽しみ会はじまるよ~
その後は・・・お楽しみ会
5歳児さんが中心になって、この日のため秘密で準備をしていたのです。
「これはここに置こう!」
「みんなの用意ができたら放送するよ~」
5歳児さんが中心になって、この日のため秘密で準備をしていたのです。
「これはここに置こう!」
「みんなの用意ができたら放送するよ~」


次々といろいろなクラスが遊びに来てくれます。
まずは、お店屋さんをのぞいてみましょう。
色とりどりのジュースやおもちゃ、日常の楽しい遊びが詰まっています。
そして一人一人の思いが詰まっています
「おいしいですよ・・・」
「これはイチゴ味で~す」
手作りの「焼きそばを一緒に食べよう」
「カブトムシのおもちゃ欲しいなぁ」
まずは、お店屋さんをのぞいてみましょう。
色とりどりのジュースやおもちゃ、日常の楽しい遊びが詰まっています。
そして一人一人の思いが詰まっています
「おいしいですよ・・・」
「これはイチゴ味で~す」
手作りの「焼きそばを一緒に食べよう」
「カブトムシのおもちゃ欲しいなぁ」


お化け屋敷もできているようです。
暗い部屋を恐る恐るのぞいてみる小さい組のお友達。
はじめは緊張した表情でしたが、出てくるときはみんなにこにこ♡
「怖いお友達には優しくしようね」と相談していた5歳児さん、さすがです!
暗い部屋を恐る恐るのぞいてみる小さい組のお友達。
はじめは緊張した表情でしたが、出てくるときはみんなにこにこ♡
「怖いお友達には優しくしようね」と相談していた5歳児さん、さすがです!

実は・・・お化け屋敷はこんなに暗いのです
そこに手作りのお墓や怖いお化けがいっぱい
そこに手作りのお墓や怖いお化けがいっぱい


なかよしホールでは紙飛行機大会
手作り紙飛行機は、普段から小さいクラスで教えてあげている5歳の先生たちです
手作り紙飛行機は、普段から小さいクラスで教えてあげている5歳の先生たちです

舞台の上では、手作り衣装に着替えたノリノリのダンスショーです
5歳児さんの踊る姿はみんなの憧れ☆
見つめる目がキラキラしています
5歳児さんの踊る姿はみんなの憧れ☆
見つめる目がキラキラしています

「これから最後のダンスショーがはじまります」
という放送が流れると、いろいろなクラスのダンス好きが集まりました。
たくさんのお友達、たくさんの先生、みんなで楽しめる最高の締めくくりでした!
☆北房こども園のいろいろな様子は、「園だより」のフォルダに毎月更新しています
という放送が流れると、いろいろなクラスのダンス好きが集まりました。
たくさんのお友達、たくさんの先生、みんなで楽しめる最高の締めくくりでした!
☆北房こども園のいろいろな様子は、「園だより」のフォルダに毎月更新しています