ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 施設・学校別 > こども園 > 木山こども園 木山地区すこやか教室交流会

本文

木山こども園 木山地区すこやか教室交流会

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0108295 更新日:2025年10月9日更新

木山地区すこやか教室交流会

 木山地区すこやか教室のおじいちゃんおばあちゃんと、木山こども園3・4・5歳児が交流会をしました。

年1回、木山地区すこやか教室のおじいちゃんおばあちゃんが園に来てくださり、子どもたちと一緒に触れ合い楽しい一時を過ごしています。

座る

歌う

はじめは、子どもたちの自己紹介から。続けて、季節の歌を聞いていただきました。子どもたちの可愛い歌声に、自然と手拍子をしてくださるおじいちゃんとおばあちゃん。

次は、ふれあい遊びをしましょう。

「幸せなら手をたたこう」「トントン肩たたき」をしました。

手をたたこ

肩たたき

おじいちゃんおばあちゃんと手を合わせてトントン。ほっぺをなでなで。

ちょっぴり恥ずかしがっていた子どもも、おじいちゃんおばあちゃんの優しい笑顔に安心したようで、お互いに笑顔で触れ合っている姿に、見ている私たちもほっこりしました。

今日は秋晴れになり、外でも踊りを見てもらったり、玉入れをして体を動かしました。

そと

おどり

ポーズ

玉入れでは、おじいちゃんおばあちゃん対子ども対決も!!

あれあれ・・・おじいちゃんおばあちゃん、かごにどんどん玉が入っていきます。

玉入れ

何個

まだまだ一緒に遊びたいな~、楽しい一時はあっという間でした。

木山地区の子どもたちを、温かく見守り支えてくださって本当に感謝しています。

また、来年も遊びに来てくださいね。待っています♪

またね

ばいばい

 

 

 

 

 

 


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?