ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 施設・学校別 > こども園 > 木山こども園 鹿田自然を活かす会交流会

本文

木山こども園 鹿田自然を活かす会交流会

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0108395 更新日:2025年10月14日更新

鹿田自然を活かす会交流会

 10月14日、朝から曇り空で心配しましたが晴れ間がのぞき、鹿田自然を活かす会の方と交流会を行いました。毎年、会の皆さんに招待していただいて、年長児ゆり組が「えだまめ収穫体験」をしています。今年も、たくさんの枝豆を自分で採らせていただきました。

挨拶をした後、枝豆の採り方を丁寧に教えてもらって、いざ畑の中へ!

はじめのあいさつ

畑に入る

「しっかり実のいっとる、ぷっくりしとるのが美味しいけえな~☺」と教えてもらいました。どこにあるかな~?

葉っぱをかき分けて取りやすいように手助けをしてくれました。枝豆を自分で収穫して子どもたちは大満足。言葉を交わしながら地域の方と触れ合い、貴重な体験ができました。

取ってみ

ここにあるぞ

これが

枝豆収穫のあとは、広い野原で虫探し!バッタやこおろぎ、ちょうちょを網を持って探してたくさん捕まえました。

虫取り

あっち行ったぞ

捕れたかな

枝豆収穫体験と虫探しを楽しんだ子どもたち。自然豊かな経験をありがとうございました。

終わりのあいさつ

集合写真

鹿田自然を活かす交流会から、飼育ケースをたくさんいただいています。子どもたちと大切に使わせていただきます。

 

 

 

 


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?