ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 成長別 > 小学生・中学生 > 県下一斉あいさつ運動「めざせ!あいさつ日本一」に取り組んでいます!

本文

県下一斉あいさつ運動「めざせ!あいさつ日本一」に取り組んでいます!

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0002732 更新日:2019年12月12日更新

めざせ!あいさつ日本一

岡山県教育委員会では、「めざせ!あいさつ日本一」をスローガンに、学校発のあいさつ運動を展開しております。毎月10日を中心に、学校・地域・保護者・関係者のネットワークで取り組む「あいさつ運動」を推進したいと考えています。

県下一斉あいさつ運動の画像

県下一斉あいさつ運動[その他のファイル/117KB]

明るいあいさつが学校を、地域を元気にします!

真庭市の学校では!

 岡山県では、毎月10日を「県下一斉あいさつ運動」の日と定め、学校発のあいさつ運動に取り組んできました。今年度より、「めざせ!あいさつ日本一」をスローガンに、子どもの元気なあいさつが地域に響く岡山県づくりに取り組んでいます。
 真庭市でも、この運動に呼応し、すべての小中学校であいさつ運動に取り組んでいます。
 各学校では、日常のあいさつ推進に加え、毎月10日には、校門付近、地域であいさつ運動を行う予定にしています。
 ※学校によって、あいさつ運動の取組期日・方法には違いがあります。

取り組んでいること

  1. 『よりよい行為の習慣づくり』として、繰り返し声かけをしています。
  2. 『一歩前進!』の仕掛けを作っていきます。
     教職員やPTAが一緒に校門であいさつ運動をする、登校ボランティアの方が学校に集結し、あいさつ運動をする、など
  3. 『よかった!』の実感を育てる取組を進めます。
     知っている人とはあいさつも会話も交わしやすいものです。地域の方にしっかり学校に入っていただく、子どもたちの元気な声を地域に広げる等の機会を意識的に設け、つながりの中で実感を育てます。

家庭・地域では!

  1. 『さすがだね!おとなのあいさつ!』
     子どもは大人の姿を見ています。お子さんに対してのあいさつはもちろんですが、他の方々とも気持ちのよいあいさつを交わす姿が大切ですね。
  2. 『笑顔がいいね!』
     「感情表現」ってうんと大切です。ストレートに表情や言葉に出すだけが、感情表現ではありません。「不機嫌な顔」をしていると、周囲の空気を重くします。「いやだな」って態度は、集団を後ろに引っ張ります。だから、いつも笑顔で元気な「あいさつ」を心がけたいですね。
  3. 『学校へ行こう!』
     毎月10日、学校は「あいさつ運動」を行います。一緒にご参加ください。校門前で、子どもたちの登校を出迎えてみませんか?元気なあいさつで!

 ※実施日や登校時間等は、各学区の小・中学校にお問い合わせください。