本文
R3 三校交流会
9月29日に余野小、草加部小、樫邑小の三校の児童が津黒いきものふれあいの里で交流会をしました。
第1回はオンラインでの交流でしたが、今回は直接顔を合わすことができました。
はじめは恥ずかしさもありましたが、クラフト体験や自然観察をしていくうちに、子どもたちは絆を深めていきました。
○クラフト体験
グループに分かれて、クラフト体験をしました。
山からのおくりもの(ドングリや葉など)を小さな木にはりつけ、糸を通してペンダントを作りました。
わからないところを聞いたり、お互いの作品をくらべたりしながら、すてきなペンダントが完成しました。
○自然観察
雨の中、山の中に入り、自然観察をしました。
途中、笹舟を作ったり、植物の説明をしていただいたりしました。初めて知ることもたくさんあったようです。
○グループに分かれてお弁当を食べた後は、みんなで楽しく自由遊びをしました。
アスレチックで遊んだり、けいどろをしたりと仲良く遊びました。みんなで声をかけあって遊ぶ姿は
とてもほほえましかったです。
本校の参加児童は一名で、はじめはどきどきしていたようですが、帰りには「いろいろしていたら
楽しくなりました。友達もできました。」と教えてくれました。
企画や運営を中心になって進めてくださった余野小の先生方、ありがとうございました。
またひとつ、良い思い出ができました。