本文
中和小 スキー教室・スキー大会
スキー教室・スキー大会で中和の冬を満喫!
中和小学校の冬の魅力は何と言っても、スキー学習があることです。毎年3日間、スキー教室・スキー大会を開いています。場所は中和が誇る「津黒高原スキー場」です。
ここ数年は積雪が少なく、実施が難しいことも多かったのですが、今年は積雪に恵まれ、1月21日、1月28日、そして2月4日の3回にわたり充実した学習ができました。
ありがたい地域の力!
スキーの指導をしてくださったのは、地域のスキーの達人、三船Mさん、三船Kさんです。また、今年は保護者の田中さんも指導にかけつけてくださいました。講師の先生方は、子ども達のレベルに合わせて、分かりやすく丁寧に指導してくださいました。おかげで子ども達の技術はめきめきと上達。授業後、ちょっとスキーが苦手だった子どもがつぶやいた「ああ、楽しかった~」という一言がすべてを物語っていました。本当にありがたい地域の力です。
スキー大会で力だめし!
スキー大会では、ポールを立ててコースを設営し、タイムを競い合いました。この日は中和いきいきサポーターズ倶楽部の山岡さん、保護者の上田さんもコース設営や大会の運営にかけつけてくださいました。大勢の保護者の皆さんの声援を受けて、練習の成果を発揮し、タイムを競う子ども達の姿が輝いていました。
地域の魅力を感じられる子に
スキー学習のねらいはスキー技能の上達、体力の向上ですが、それだけではありません。中和ならではの冬の自然の魅力を五感でしっかりと感じ、楽しむ心を養うこともねらいのひとつです。
今年は例年より多くの子ども達がスポーツ少年団(スキー部)に入団し、休みの日には「津黒高原スキー場」でスキーを楽しむ子どもが多かったようです。
これからも、地域の自然を感じ、誇りに思える人に成長してほしいと願っています。