本文
樫邑小 令和4年度1回目の参観日

令和4年4月17日日曜日は、今年度1回目の参観日でした。授業参観、学級懇談、PTA総会、そして、午後からは、PTA奉仕作業と、保護者の皆さんには、一日中お世話になりました。大勢の方のご参加、誠にありがとうございました。学級によっては、授業への参加もしてくださって、授業盛り上げの一役まで担ってくださって、感謝です。子どもたちも嬉しく楽しい参観日になったことと思います。


1・2年生は、国語「ていねいに書こう」。『書写体操』をして、学習スタート。姿勢や鉛筆の持ち方にも気をつけて、丁寧に書きました。線からはみ出さないように、頑張りました。
3年生は、国語「よく聞いて 自己紹介等」。風船を持っている人が自己紹介をします。隣の人が言ったことも紹介して自分の紹介も行う等、聞く力も必要でした。
5・6年生は、国語「つないで つないで 一つのお話等」。口という感じに2画付け加えてできる漢字探しからスタート!保護者の方も一緒にトライ!たくさんの漢字が見つかりました。

PTA総会では、今年度のPTA活動の方針や計画が承認されました。令和4年度 樫邑PTAの4原則は、『なまたこ』です!楽しいPTA活動となりそうです。
午後は、初夏を思わせる暑い中、奉仕作業をしてくださいました。草刈りや溝掃除、大変お世話になりました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。