本文
(樫邑小)楽しかった!頑張った!三校交流会
6月16日(木曜日)に、余野小学校、草加部小学校、樫邑小学校の三校交流会がありました。これは、毎年、3・4年生がいずれかの学校に集まって交流したり、真庭市内の施設に一緒に見学に行ったりしている行事です。
今年度は、樫邑小学校に集まる順番でした。この日に向けて、樫邑小学校の3年生2名(4年生はいません)が、担任の先生と相談しながら、準備を進めてきました。当日の朝には、朝掃除の時間に、全校で体育館をきれいに掃除し、余野小学校と草加部小学校の3・4年生を迎えました。
会が始まって、先生方の紹介をした後、学校紹介をしました。樫邑小学校が、トップバッターです。樫邑サンタと樫邑トナカイに扮した二人が、クイズのプレゼントをするという、シナリオで学校紹介を行いました。樫邑の三椏のこと、全校でやっている取組のこと等、堂々と紹介することができました。本物の三椏も持ってきて、紹介しました。
続いて、名刺交換と自己紹介。自分の名前と好きなものを名刺に描いて、準備しました。大勢の友だちと交換できたようです。
学校紹介と名刺交換が終わると、遊びです。
まずは、体育館で「ドッジビー」、次に、運動場で「キックベース」を行いました。2つのグループに分かれて、対戦しましたが、いい勝負で、白熱した試合になりました。「楽しい!」と思わず出た声も届き、本当に楽しい気持ちが伝わってきました。自然と会話もできていて、良い雰囲気で会を終えることができました。
今回の交流会は、樫邑小が会場ということもあり、おもてなしの気持ちも込めて、準備を進めてきた3年生。大成功の会となりました。
第2回目の交流会は、秋に予定されています。楽しみです。