ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 学校の様子 > R6年度 > (樫邑小)火曜日の朝

本文

(樫邑小)火曜日の朝

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0087164 更新日:2024年6月4日更新

樫邑小学校では毎週火曜日、読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただいています。

今年度も鈴木一雄さんと福島こず恵さんにお世話になります。

~今日の読み聞かせ~

1,2,3年生は、何冊かの中から自分たちで選んでいました。

6月に関する本(蛍、父の日、かえるなど)の中から蛍に関する本を選びました。

「とべないほたる」の読み聞かせが始まると子どもたちは本をのぞき込むようにして聞いていました。

読み聞かせはもちろん、福島さんとの会話もとても楽しいようです。

1 2 3

4,5年生は「なめとこ山の熊」を真剣な表情で聞いていました。

「注文の多い料理店」に続き、宮沢賢治作品を読んでくださっています。

日頃、自分たちがあまり宮沢賢治の本を手に取ることが少ない子どもたち。

読み聞かせをきっかけに宮沢賢治の本も手にとってほしいです。

4 5 6

福島さん、鈴木さんは、声の大きさを変えたり、抑揚をつけたりして、子どもたちが楽しめるように工夫をして読んでくださいます。

子どもたちだけでなく、教職員もどっぷりと本の世界に浸ることができる貴重な時間です。

今後の読み聞かせもとても楽しみです。どうぞ、よろしくお願いします。

 


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?