本文
(樫邑小)熱中症に負けないぞ
夏休みが明け、9月になりました。
まだまだ暑い日が続きます。特に夏休み明けは体も暑さに慣れていないため、熱中症になりやすい時期です。
今回は保健の先生から子どもたちに熱中症についての話がありました。
子どもたちが熱中症についての知識を持つことはとても大切です。
子どもたちも真剣に話を聞いていました。
保健室前には熱中症についての掲示もしてあります。
立ち止まってみている児童も見かけます。
「今日は暑さ指数が30を超えているので気をつけないといけませんね。」と教えてくれる児童もいます。
子どもたちの熱中症に対する意識は確実に高まっています。
運動会の練習も始まります。
「朝ご飯をしっかり食べること」「睡眠をしっかり取ること」「こまめに水分補給をすること」
みんなで心がけて、熱中症にならないようにしていきましょう。