ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 学校の様子 > R6年度 > (樫邑小)○○な・・・をくふうしてつくろう【生活科】

本文

(樫邑小)○○な・・・をくふうしてつくろう【生活科】

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0091654 更新日:2024年9月11日更新

9月11日(水曜日)、ふと1・2年生教室をのぞいてみるととても楽しそうな姿が見えました。

生活科の授業中で、めあては「○○な・・・をくふうしてつくろう」でした。

それぞれがマイめあて(樫邑小では一人一人が自分のめあてを持って学習しています)を考えました。

「とおくまでとぶ水でっぽうをつくる」

「きれいな色水をつくる」など水でっぽう、どろだんご、色水の中から自分で選んで活動に取り組みました。

子どもたちの集中力はすばらしく、植物をすりつぶしたり、ペットボトルに穴を開けたり。

困ったときには友だちに「どうしたらいいの」とたずねたり。

一人一人が自分から進んで活動していました。

1 2 3

水でっぽうが完成した児童は外に出て試し撃ちをしました。どうしたら特にとぶのかを材料を変えてみたり、水の量を変えてみたり、押す強さをかえたりしながら試行錯誤して何度もチャレンジしていました。

色水づくりでは、朝顔の花をつぶしてきれいな紫色の色水を作ったり、ニラの花や葉っぱをつぶして混ぜて色を作ったりしました。

どの子も自分のやりたいことに取り組むことができました。

4 5 6

最後にはみんなそろって水鉄砲的宛て大会が開催されました。

立つ位置も自分たちで相談して決め、みんなで楽しみました。

ふり返りでは、みんながマイめあてを達成し、友だちのいいところみつけもたくさんできました。

とても楽しく充実した時間となったようです。

 

 

 


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?