本文
(樫邑小)ようこそ、樫邑小へ【三校交流会】
10月16日(水曜日)今年度2回目の三校交流会が樫邑小学校を会場に行われました。
余野小学校、草加部小学校のみんなに楽しんでもらおうと企画し、準備をしてきました。
樫邑小学校の3・4年生が各グループのリーダーとなって校内ウォークラリーに出発。
「恐怖の校長室」など、各部屋に用意されたミッションにグループで挑戦しました。
しゃてきやダンボールフリスビー、水中コイン落としなど楽しいミッションがいっぱいでした。
さらには体育館に準備された「ハロウィンアスレチック」まで。
それぞれのミッションを余野小学校と草加部小学校の3・4年生と一緒に楽しみました。
ミッションの後は、恒例のキックベースをしました。
久しぶりのキックベースにルールを忘れている子どもたちもいましたが、どんどん上達し、楽しみながら白熱したゲームとなりました。
思いっきり蹴ったり、走ったり。普段の人数ではできない遊びを思う存分楽しみました。
樫邑小の子どもたちもリーダーとして立派にグループをまとめ、他校の友だちと一緒に活動しました。
きっと心の中はどきどきしていたと思いますが、最後までリーダーとしてやり抜きました。
とても充実した交流になりました。
準備、片付け、司会進行などリーダーとして活躍した樫邑小学校3・4年生。
3・4年生の「おもてなし力」が素晴らしかったです。
今年度は残り1回。草加部小学校で行われます。楽しみですね。