本文
令和6年度 八束小 全校救急法
八束小 全校救急法講習会
勇気をもって行動できる人に
12月6日(金)に 八束小全校児童を対象に救急法の講習会を行いました。
今まで、保護者や職員対象に実施してきましたが、今年度初めて児童対象に実施しました。
「もしも 自分の近くで人が たおれたら?」
子どもたちのまわりでも もしかしたら 救命措置が必要な場面に出会うかもしれません。
そのようなときにも できることを考えて勇気も持って行動できる人になってほしいと願って実施しました。
蒜山分署の方に、胸骨圧迫やAEDの使い方を教えていただき、縦割り班で「あっぱくん」を使って
胸骨圧迫を体験しました。
最後には、心肺蘇生の一連の流れを 教員がデモンストレーションを行いました。
講師の方の
「完ぺきじゃなくてもいいです。勇気をもって 声をかけて」
という言葉が心に残る 講習会となりました。