ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 学校の様子 > R6年度 > (樫邑小)元気にマラソン

本文

(樫邑小)元気にマラソン

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0095604 更新日:2024年12月16日更新

12月2日(月曜日)にスタートした、毎年恒例の朝マラソン。

始まってから2週間が経ちましたが、毎日子どもたちは元気に走っています。

毎朝8時10分から5分間、晴れの日は運動場を、雨の日は体育館の中を走ります。

今年度は天候にも恵まれ、今日まですべて運動場で行うことができました。

今日は今年度初めての体育館でのマラソンに、子どもたちもいつもと違った気持ちで走りました。

1 2 3

今朝も8時5分には自分たちでコーンを並べて、準備運動をしています。

8時10分、音楽と同時にスタート。

1曲が終わるまで自分のペースで走ります。先生達も子どもたちと一緒に走りますが、軽快なペースの子どもたちになかなかついていけません。

保護者の方も一緒に走ってくださいます。ありがとうございます。

マラソンは苦手な児童も自分のペースで走っています。ゆっくりでも最後まで走り続ける姿が素敵です。

得意な児童はどんどん前へ。「もう少しで5周いけそうだったのに」と目標を持って走っています。素晴らしいです。

1年生は初めてですが、児童の走る姿から1年間の成長を感じています。体力アップの取組の成果です。

4 7 8  

1月18日には樫邑小学校マラソン大会があります。マラソン大会まで毎朝走ります。

最後まで今の気持ちで取り組んでほしいです。

体育館では3周、運動場では1周走るごとにマラソンカードの○を一つ塗ります。

マラソンカードは久世地区の小学校をめぐるカードになっています。

どれだけの学校をめぐることができるでしょうか。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?