本文
雪あそび(中和保育園)

中和に冬がやってきました。先週から降り続いた雪が園庭に積もり、あっと言う間に真っ白の銀世界になっています。
雪が大好きな子どもたちは大喜び。スノーウェアを着て、早速外に飛び出しました。

スコップでせっせと雪を集めます。タイヤ山まで運ぼうかな。

こちらはソリを持ってタイヤ山に登りました。少し高いけど平気だよ。

「ソリで滑るの気持ちいい!」スル~っと滑ります。

滑ってこけても平気だよ!何回も滑るんだ。

「こっちからも滑れるよ!」滑った後は楽しくて大笑い!

雪がたくさん積もってるから「かまくら」を作ろう!
スコップで雪を集めて、固めて、山を作っていくよ。

山ができたから入口を作ろう!
スコップでほりほり・・入れるくらい、がんばって掘ろうね。

ブランコのところまで歩いてきたよ。
ブランコに乗ろうと思ったけど、雪が積もってて乗れない・・

雪の中を一歩ずつ歩くよ。「よいしょ、よいしょ」
寒くても平気。雪の中、進むのが楽しいの。

「わ~かまくらができてる!」「入りたい~!」
そうだね。順番に入ろうね。
「入れたよ。なんだか冷たいね。」「ぼくも入りたーい!」「はい、どうぞ。」

1年ぶりに雪で遊んだ子どもたち。かまくら作って、ソリ滑りして、雪を運んで・・
冬は始まったばかりなので、まだまだ雪で遊べるね。
さぁ、明日はクリスマス。雪が降ってホワイトクリスマスになりそうですね。