本文
(樫邑小)大成功!かしむらきらきらミュージアム
12月18日(水曜日)、1・2年生が準備してきた「かしむらきらきらミュージアム」が開催しました。
1・2年生は、今年度、「かしむらきらきらたんけんたい」として樫邑のきらきら(宝物)をたくさん見つけてきました。
大勢の方に自分たちが見つけたきらきらを見てもらおうと、マイきらきらコーナーとみんなのきらきらコーナーに展示した『かしむらきらきらミュージアム』を開きました。
日頃、お世話になっている地域の方に手作りの招待状を直接渡したり、当日は名札を用意したり、手作りのポップコーンを作ったりするなど、子どもたちは張り切って準備をしてきました。
当日は、一人一人が学芸員となって、説明や紹介を行いました。地域の方からにお尋ねにも堂々とこたえる姿に子どもたちの成長を感じました。地域の方も熱心に子どもたちの説明や紹介に耳を傾けてくださいました。
マイきらきらコーナーでは子どもたち一人一人が思い思いの表現方法で表しました。図鑑や写真、手作りおもちゃやゲーム、 本物のかまきりの卵等、子どもたちのアイデアの素晴らしさに地域の方も感心してくださっていました。
最後には、参加してくださった方に感謝の気持ちも込めて、手作りポップコーンと温かいお茶を振る舞いました。ポップコーンとお茶を一緒に食べたり飲んだりして、地域の方との交流もすることができました。
会場には朝顔のつるで作ったリースやクリスマスの飾り、子どもたちが自分たちでかいた看板も掲示され、楽しい雰囲気のミュージアムに、来校してくださった地域の方、保護者の方、3・4・5年生も先生たちも笑顔いっぱいでした。
1・2年生のみなさん、すてきなミュージアムをありがとう。
楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加いただいた地域の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。