ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 学校の様子 > R6年度 > (樫邑小)楽しかった!がんばった!冬休み

本文

(樫邑小)楽しかった!がんばった!冬休み

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0096414 更新日:2025年1月8日更新

2学期最後のトークタイムでは冬休みの楽しみについて話しました。

・おじいちゃんやおばあちゃんの家に行くこと ・クリスマスのプレゼント ・お年玉 ・紅白歌合戦を見ること

・家でゆっくりすること ・おいしいものを食べることなど、子どもたちの楽しみにで画用紙がいっぱいになりました。

1

3学期最初のトークタイム。今回のテーマはもちろん「冬休み」。

5年生が5枚のカードの中から1枚のカードを引き、トークがスタート。

1つ目のテーマは「冬休みにした遊び」です。

ペアや3人組で話をしました。

友だちの話をうなずいたり、おたずねをしたりしながら聞き、あっという間に時間が過ぎました。

1 2 3

2つ目のテーマは「冬休みにがんばったこと」です。

縦割り班で話をしました。

グループの中で自然と話を進める人がいて、「すごいね。」「がんばったなあ。」などの声をかけながらトークが進みました。

「冬休みの宿題を何日までに終わらせると決めて、計画を立てて頑張りました。」

「お手伝いをがんばりました。」「何をしたの?」「犬の散歩をしたよ。」と聞いていて心がほっこりしました。

5 6 9

4月のときより、自分のことをしっかり伝える力がついているように感じました。

友だちの話を聞く力もついているなと成長を感じました。

充実した13日間の冬休みを終え、新たな学期、新たな年のスタートをきっている樫邑小学校です。

今学期も授業や朝の学習等の時間を中心に、子ども同士、大人同士、そして、子どもと大人でしっかり対話をしていきます。

 

 

 


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?