ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 施設・学校別 > 小学校 > (樫邑小)令和7年度 初めての参観日

本文

(樫邑小)令和7年度 初めての参観日

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0100423 更新日:2025年4月13日更新

令和7年4月13日日曜日は、今年度初めての参観日でした。

参観日 参観日  参観日

1・2年生は、道徳の授業を参観していただきました。絵を見ながら、よいことをしている様子や悪いことをしている様子を見つけ、発表しました。なぜ悪いかなぜ良いかも話しました。1年生にとっては、小学校生活で初めての参観日。はりきって臨みました。1・2年生で一緒に勉強している様子をお家の方に見ていただけてよかったです。

参観日 参観日 参観日

3・4年生は、学級活動の授業を参観していただきました。樫邑小学校の行事について、新たに着任された担任の先生に伝え、今年度、どんな行事にしていきたいか考えたり、学級の目標を考えたりしました。お家の方にも一緒に考えていただく時間があり、お家の方の思いも知ることができました。

参観日 参観日 参観日

5・6年生は、道徳の授業を参観していただきました。あいさつについて、お話を聞いて、考えました。お家の方も入ってくださり、一緒に対話を進めることができました。自分の考えを伝え、友だちやお家の方の意見を聞き、挨拶について、考えることのできた時間でした。

参観日 参観日 参観日 参観日 参観日

授業参観後は、各学級に分かれての学級懇談会、全体で行うPTA総会を開催しました。午後からは、学校周辺の溝掃除を中心にPTA奉仕作業を行いました。保護者の皆さんのご理解ご協力により、今年度初めての参観日が無事に終わりました。ありがとうございました。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?