ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 目的別 > サービス・制度 > 「まにわこどもおでかけマップ」発行

本文

「まにわこどもおでかけマップ」発行

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0105842 更新日:2025年10月3日更新

真庭市内の公園やゆっくり過ごせる屋内の場所を掲載したマップを作りました

   

真庭市には、四季折々に美しく豊かな自然を全身で満喫できる公園がたくさんあります。
今回発行しました「まにわこどもおでかけマップ」では、遊具のある公園、ボール遊びや思いっきり走り回れる公園、悪天候の日でもゆっくり過ごせる屋内の場所など、こどもたちが楽しく過ごせる場所の情報を掲載しています。
マップを活用していろんな所におでかけして、お気に入りを見つけてくださいね。
※掲載情報は2025年10月1日現在の情報です。

     

「まにわこどもおでかけマップ」のダウンロードはこちら

まにわこどもおでかけマップ [PDFファイル/1.94MB]

 

外で遊べる場所

 
名称 住所 休み 利用可能時間 遊具 トイレ おむつ替え

駐車

【蒜山エリア】

真庭市蒜山高原自然広場
(風のパレット) 

  

蒜山上長田2300-1 毎週水曜日、12月~3月 9時~17時
津黒川河川公園
(津黒いきものふれあいの里)
  
<外部リンク>
蒜山下和1077

火曜日、冬季期間(12月16日~3月14日)

9時~16時30分 ×
【湯原エリア】
ゆばら湯っ足り広場
  
豊栄1525-1 なし はんざき足湯は夏期(4~10月)7時~21時、冬期(11~3月)9時~18時 ×
旭川湯原河川公園
(はんざきアート広場)
  
湯原温泉地内 なし 7時~21時 × × ×
やんちゃき広場
  
下湯原90-3 なし 終日
湯原温泉スポーツ公園
  
禾津164 12/29~1/3 9時~22時 × ×
【美甘エリア】
クリエイト菅谷<外部リンク>
   
美甘1050-2 水曜日 8時30分~17時 ×

【勝山エリア】

勝山運動公園
  
福谷1192 月曜日(祝日の場合はその翌日) 9時~22時、1・2月は9時~17時 ×
新町どんぐり公園
  
勝山370-5 なし 終日 × ×
勝山ストリートパーク川夢(RIMU)
  
勝山地内 なし 夜間の利用はできません × × ×
城山森林公園
   
勝山1-8 なし 終日 × ×
【久世エリア】
旭川久世河川公園
  
久世地内 なし 終日 × × ×
宮芝公園
  
<外部リンク>
久世1435 12/29~1/3 9時~22時 ×
北町公園<外部リンク>
  
久世266-2 12/29~1/3 月~土曜日:9時~22時、日曜日:9時~17時 × ×
宿公園【南区域】
  
中原324-11 なし 終日 ×
中原公園【南区域】
  
中原324-14 なし 終日 ×
真庭産業団地南公園【南区域】
  
中原324-15 なし 終日 ×
大内原公園【北区域】
  
目木1-30 なし 終日 ×
大内原配水池緑地公園【北区域】
  
目木1-29 なし 終日 ×
【落合エリア】
木ッズ広場
  
落合垂水618 なし 終日
落合総合公園(わんぱく広場)<外部リンク>
  
下市瀬586-3 なし 終日 ×
上河内西谷公園【北区域】
   
上河内3828-14 なし 終日 ×
川東公園
  
古見63-1 なし 終日 × ×

【北房エリア】

北房ほたる公園
  
下呰部1203-1 なし 終日
北房もみじ公園
  
阿口3265-40 12月~3月中旬閉園 終日 ×
北房運動公園
  
上中津井243-2 木曜日、12/29~1/3 9時~22時 ×
コスモスドーム
  
上水田3131 月曜日、12/29~1/3 9時~22時(予約利用がある場合利用不可) ×

雨の日でも遊べるゆっくり過ごせる場所

名称 住所 休み 利用可能時間 対象・その他
中央図書館
  
<外部リンク>
勝山53-1 2階キッズスペース

月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始、蔵書点検

9時~19時 どなたでも利用可
湯原図書館
  
<外部リンク>
豊栄1515 月曜日、年末年始、蔵書点検 9時~17時 どなたでも利用可
中和つどいの広場<外部リンク>
  
蒜山下和1801 中和保健センターあじさい内 火・木・土・日曜日、祝日、お盆期間、年末年始 8時30分~17時 主に未就学児とその保護者
湯原つどいの広場
  
下湯原237-1  火・木・土・日曜日、祝日、お盆期間、​年末年始 9時~15時 主に未就学児とその保護者
勝山つどいの広場
やまっこ
<外部リンク>
  
勝山68-2 勝山保健福祉センター内 土・日曜日、祝日、お盆期間、​年末年始 9時30分~14時30分 主に未就学児とその保護者
子育て支援拠点ふわりん
  
<外部リンク>
久世266-2 星のこども園内 土・日曜日、祝日、お盆期間、年末年始 10時~15時 0歳~年長のお子さんと保護者、祖父母、妊娠中のままとぱぱ
くせ活き生きサロン
  
久世266-2 北町公園内 月・日曜日、祝日、年末年始 9時~17時 どなたでも利用可。小学生のみの利用は13時以降~
NPO法人子育て支援の会「サポートあい」
  
<外部リンク>
落合垂水938-1 落合こども園敷地内 土(月2~3回)・日曜日、祝日、お盆期間、​年末年始 10時~16時 どなたでも利用可。2回目以降の利用は会費が要ります。
北房つどいの広場
ほくぼうほたるっこ
  
<外部リンク>
下呰部248 北房振興局2階 土・日曜日、祝日、お盆期間、​年末年始 9時30分~15時30分 どなたでも利用可。※小学生以下は保護者同伴

下記情報も一緒にチェックくださいね

真庭市立図書館<外部リンク>

つどいのひろば(全体)紹介

子育てにやさしい真庭の飲食店

下記では、小さなお子さんと一緒でも行きやすい「子育てにやさしい真庭市内の飲食店」をご紹介しています。
ぜひ、行ってみたいお店をチェックしてみてくださいね。

  

そのほか真庭市のこども・子育てプロモーション

紹介した「まにわこどもおでかけマップ」のほかにも、市の子育て支援事業の紹介動画、地域の子育て支援を紹介する動画、仕事と子育ての両立を応援する企業の紹介動画、市で子育てをする保護者のSNSなど様々なプロモーションをしていますのでそのほかのページも見てくださいね。

  

「みんなではぐくむ子育てのまちまにわ」を目指して

すべてのこどもたちが将来にわたって幸せに暮らせるように、

こどもを産み育てたいと願うすべての方が子育てに夢や喜びを感じられるように

真庭市は、すべてのこどもたちをみんなで支えあう「みんなではぐくむ子育てのまちまにわ」を目指し、真庭に暮らす皆さん、真庭の企業・団体などと一緒に、こどもたちの権利が守られ、大切に育んでいけるまちづくりを進めていきたいと考えています。

  

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?