本文
クリスマス会と雪遊び2(中和保育園)
給食をおなかいっぱい食べた後は、園庭に出て雪遊びをしました。今年初めての雪遊びです。スキーウェアを着て帽子をかぶり、準備万端。寒いのなんかへっちゃらです。

新雪に道をつけて進みます。手押し車にたくさん雪を積んで仕事に励みます。

砂場のテントに下がっている「つらら」を集めます。背よりも高いところに下がっているので、取るためにジャンプ!

雪をスコップですくってお仕事します。すくって、運んで、また、すくって・・・

雪の中をサクサク歩きます。「雪の中って歩きにくいけど、おもしろい!」

「膝の上まで埋まっちゃったぁ!」

雪の中にコローン!冷たくて気持ちいい。目を閉じると、光が見えるよ。天気になってきたね。

「見て見てー!つららのお箸だよ。」

雪山に上って雪削り。「ぼくもする!」「うん、手伝ってー!」みんなで力を合わせて雪を削るのも楽しいね。
今年初めての雪遊び、とっても楽しかったね。遊んだ後で、お日様が顔を出したので雪は少し溶けたけど、冬は始まったばかり。もっと積もったら、山の上からソリ滑りをしたり、氷でスケートをしたりして遊ぼうね。